暮らしマナー

社会人としてのマナーが分からない、先輩との付き合い方に悩むあなたへ

更新日:


新社会人として入社されたあなた。

日々業務に追われ、忙しく過ごしていることと思われます。
 
 
そんな中で、先輩に指導を受けたりすることも多いのではないでしょうか。

お茶出しから、連絡事項の報告、挨拶の仕方など・・・。

事細かく指導してきたり、怒られたり。
 
 
そんなに私って社会人としてのマナーを知らないのかな?

先輩は私のこと嫌いなのかな?

もう何がマナーなのか訳分からなくなってきた。。。

なんて、悩んでたりしませんか?
 
 
そんなあなたを少しでも励ませるよう、今回は書いていきたいと思います。

スポンサーリンク
  

社会人としてのマナーが分からないとお悩みのあなたへ

もし、あなたが社会人としてのマナーが分からないのなら、まずは「社会人」「マナー」とタイトルのついた本を探して一冊読んでみてください。

そこに、あなたが悩んでいることを解決するヒントがあるかもしれません。
 
 
なんて、書いてみたものの、今このページを読んでくれているあなたからは、

「そういう本は読んだし、インターネットでも調べたよ」

なんて答えが返ってきそうな気が私はしています。
 
 
マナーの本には社会人として基本的なことは書かれていますが、あなたが勤めているいる会社のマナー、あなたが仕事を教わっている先輩に対するマナーなんてことは書かれていないんです。
 
 
たとえ、あなたが仕事で忙しくしている時でも、先輩はお茶を入れてくれと催促してくることもあるでしょうし、前と同じような報告の仕方をしても、

「これだから、今の新人はマナーがなってない」

なんてことを言われてしまうこともあるのです。
 
 
はっきり言ってマナーなんて無いんです。

同じことをしていても、先輩は怒られないのに自分は怒られる。

その会社の人、その先輩が喜ぶことがマナーなんです。
 
 
「何それ?そんなんじゃいくら自分がマナーについて悩んだって無駄じゃん」

「社会人のマナーって一体何なの?(怒)」

って思うかもしれませんが、そんな会社は数多くあります。

スポンサーリンク

社会人のマナーとは、社会人として生活していく中で自然と身に付けるものです。

会社の中で、いろいろと失敗したり痛い目を見ながら経験していくことで、「知恵(マナー)」が身についていきます。
 
 
おそらく、あなたは真面目で仕事熱心ないい新入社員さんなんだろうなぁと思います。

だからこそ、こうして思い悩み、色々と検索されているのでしょう。
 
 
先輩側の意見としては、2ヶ月や3ヶ月くらいで会社の空気が読め、周囲にも溶け込み業務もそつなくこなせる新入社員なんて、なかなかいるものではありません。

そして、あなたが嫌いということもなく、むしろあなたを微笑ましく見守っていると思います。

あまり思い悩まずに、日々の業務を一生懸命こなしていれば、いずれ慣れてきます。

頑張ってください!

社会人のマナーとしての先輩との付き合い方

さて、いろいろと理不尽な事を言ってきたり、押し付けてくる先輩との付き合い方です。

ここでは、先輩は色々言ってはくるけど、根はいい人だろうってことで説明していきますね。
 
 
 
まずは教えてもらっているということを理解し、敬意を示し低姿勢で先輩に接してください。

そうすれば、先輩のあなたに対する評価も変わってきます。
 
 
もし、あなたがいやいやながらお茶出しや、言われた業務をこなしているとしたらそれが表情や態度に表れてしまっているかもしれません。

今が一番辛く、そんな気持ちにはなれないかもしれませんが、そこは気分を切り替えて。
 
 
分からないことは、自分が理解できるまでしっかり聞きましょう。

曖昧なまま分からないのに、分かったふりをして返事をしてしまうと、先輩はちゃんと理解したものだと勘違いしてしまいます。

一回聞いたことはちゃんとメモを取り、次回からは聞かないでできるようにしましょう。
 
 
そして、入社1年目はよほどのことがない限り、会社の休日以外の休みを取らないようにしましょう。

先輩もあなたの頑張っている姿を見て、少しずつ認めてくれます。
 
 
あとは、社員の人や取引先の方の名前を早く覚えることも大切です。

あなたもそうだと思いますが、人は自分の名前をちゃんと呼んでもらえると嬉しいものです。
 
 
 
良好な人間関係はあなたが相手を尊重する、興味を持つところから始まります。

いつも、怒られているからと敬遠せずにしっかりコミュニケーションを取りましょう。

まとめ

社会人生活をしていく上で、

「3日、3月、3年」

という言葉があります。

これは、仕事を始めて3日目辺り、3ヶ月目辺り、3年目辺りに仕事で思い悩む時期が来るが、3年目で初めて自分にその仕事が合っているかが分かってくるという意味です。
 
 
今は、まだ会社や仕事に慣れずいろいろと大変だとは思いますが、気を楽にして頑張ってみてくださいね^^

スポンサーリンク

-暮らしマナー
-

Copyright© 葉っぱと水とお日さまと , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.